記事内に広告を含みます 日常生活

子供に締め出された時の対処法!ベランダ・玄関の鍵を閉められた時はどうすればいい?

子供に締め出された時の対処法!ベランダ・玄関の鍵を閉められた時はどうすればいい?

洗濯物を干していると、後ろからガチャっ!と嫌な音が。

子供がベランダや玄関の鍵を内側から閉めてしまい、外に締め出されるなんて経験ありませんか?

小さな子が、家の中で1人になるという状況もかなり危険ですし、季節や外の天候によっては親自身も健康面で非常に危険になります。

このページでは、

  • ベランダ・玄関の鍵を閉められて締め出されてしまった時の対処法
  • 事前に対策できる締め出し防止策

をまとめました。

鍵のトラブルを即日解決

出張修理の「鍵のトラブル救急車」はこちら

土日・祝日・夜間もOK

子供にベランダへ締め出された時の対処法

ベランダの洗濯物

子供にベランダへ締め出されてしまった時の対処法を紹介していきます。

洗濯物を干そうと、ベランダへ出ていると子供が窓の鍵を閉めてしまうというのは少なくないですよね。

スマホを持っているかいないかで対処法は変わります。また、最終手段も併せて解説していきましょう。

【スマホを持っている場合】家族や知人に連絡、マンションやアパートなら管理会社に連絡する

スマホを持っている場合、まずは近くに住んでいる家族や知人に助けを求めましょう

マンションやアパートの場合は、管理会社に連絡するという手もあります。

【スマホを持っていない場合】鍵を開けられるか子どもに聞いてみる

スマホを持っていない場合、とりあえず子供に鍵を開けられないか聞いてみます

おそらく最初は、遊んでいるのかと子供は勘違いして上手く伝わらないと思いますが根気よく聞いてみましょう。

もしくは、鍵をどうやって開けるのか教えたり誘導してみるのも手ですね。

【スマホを持っていない場合】ベランダにあるもので鍵が開けられないか考える

スマホを持っていない、さらに子供に鍵を開けてもらえなかった場合、一度冷静になってベランダを見回してみましょう

もしかすると、鍵が開けられるような物があるかもしれません。

【最終手段】大声で叫んでご近所・通行人に助けを求める

最終手段となりますが、大声で叫んでご近所さんや通行人に助けを求めましょう

車の音や生活音で、声が届かない場合はベランダの手すりを叩いて大きな音を出すなど工夫をして誰かに気づいてもらいます。

気づいてもらっても声が届かない時は、身振り手振りで何とか状況を頑張って伝えてみましょう。

隣の部屋のベランダに移動して、隣の家の方に窓から助けを求めるのもありです。

なりふり構っていられないので、できることは全部やってみましょう。

子供のいたずらによるベランダ締め出しを防止する方法は?

ベランダでの布団干し

洗濯物を干すたびに、子供に締め出されないか気にするのはとても面倒ですよね。

さらに、小さな子供に鍵を閉めないように言い聞かせるのはなかなか難しいでしょう。

あらかじめ、子供のいたずらによる締め出しを防止する方法を紹介していきます。

大きめの布団用の洗濯バサミで窓を固定しておく

大きめの布団用の洗濯バサミで、窓の上の方を挟んで固定しましょう。

そうすると、窓も固定されて動かなくなり子供の手が届くこともないので締め出し防止になります。

布団用の洗濯バサミで窓を固定しておく方法は、葉桜ふみ様のブログで紹介されていた方法です。

こちらで詳しくまとめられていますので、参考にしてみてくださいね。

必ずスマホを持ってベランダに行く

ベランダに出る際は、万が一のことも考えて必ずスマホを持って出るようにしましょう。

スマホを持っておくことで、締め出された時の連絡手段となります。

ベランダにいる時間を最小限にする

ベランダにいる時間を最小限にしましょう。

例えば、洗濯物をベランダに出てからで干すのではなく、あらかじめ部屋の中で物干しハンガーにかけておきます

あとは物干しハンガーを竿にかけるだけなので、ベランダにいる時間も減り、締め出しの危険も低くなりますよ。

言葉がわかる年齢なら、あらかじめ子どもに鍵の開け方を教えておく

もし、言葉がわかる年齢でしたら子供に鍵の開け方をあらかじめ教えておきましょう

いたずらで窓を閉めたとしも、開け方さえ分かっていれば説得して鍵を開けさせることは可能です。

子供に玄関の鍵を閉められて外へ締め出された時の対処法

玄関の鍵

次に、玄関から締め出された時の対処法を紹介します。

ゴミを出しに少し外へ出たら、子供が玄関の鍵を閉めて外へ締め出されるというケースもよく聞きます。

ベランダと違って、外の人に助けを求めやすい状況となってますので、以下2つの対処法をそれぞれ詳しく解説していきましょう。

  • 【スマホを持っている場合】家族や知人に連絡、マンションやアパートなら管理会社に連絡する
  • 【スマホを持っていない場合】ご近所の方と知り合いなら助けを求める

【スマホを持っている場合】家族や知人に連絡、マンションやアパートなら管理会社に連絡する

ベランダに締め出された時と同じで、スマホを持っている場合は家族や知人に連絡し、マンションやアパートなら管理会社に連絡しましょう。

もし、誰も来られるような状況になかった場合、費用はかかってしまいますが鍵の業者さんに連絡するという手もあるので頭に入れておいてください。

\鍵のトラブルを即日解決/

出張修理の「鍵のトラブル救急車」はこちら

土日・祝日・夜間もOK

【スマホを持っていない場合】ご近所の方と知り合いなら助けを求める

スマホを持っていなかった場合、ご近所の方と知り合いでしたら助けを求めましょう。

電話を借りて家族などに連絡することもできますし、マンションやアパートでしたらベランダをつたって自宅に入ったりもできます。

子供が玄関の鍵を閉めたことによる締め出しを防止する方法は?

子どものいたずら

外に出る際に、子供が玄関の鍵を閉めて締め出しに合わないよう防止する方法を2つまとめました。

  1. 鍵やスマホを持って外に出る
  2. 外に出る際、玄関のドアが閉まらないようにする(重しや荷物など子供が動かせないようなもの置いてドアが閉まらないように)

すぐ近くにゴミを出しに行ったり、手紙を取りにポストに行くだけで毎回、鍵を閉めたりするのは面倒ですよね。

玄関からの締め出しを防止する方法として取り入れられそうなものがあれば、是非試してみてください。

1:鍵やスマホを持って外に出る

玄関の締め出しを防止する一番の方法が、鍵を持って出ることです

加えて、スマホも一緒に持っておくように意識すれば、万が一鍵を忘れたとしても何とか対処可能です。

締め出されても鍵があれば問題なく開けることができますし、スマホがあれば助けを求められます。

2:外に出る際、玄関のドアが閉まらないようにする(重しや荷物など子供が動かせないようなもの置いてドアが閉まらないように)

外に出る際には、子供が1人で動かせないような重たい荷物などをドアに置いて玄関のドアが閉まらないようにしましょう。

少し外に出るだけだと、面倒だとは思いますが重たい荷物を置くだけなので簡単な予防方法となります。

【おわりに】子供に締め出された時の対処法!ベランダ・玄関の鍵を閉められた時はどうすればいいのかまとめ

子供に締め出された時、最初はパニックになってしまうと思いますが一度冷静になることが大切です。

まわりを見渡して「何か使えるものはないか」「誰か助けてくれる人はいないか」を確認してみましょう。

子供も、鍵は閉められるのに開けられないというパターンが本当に多いです。

締め出しに合わないように事前にしっかりと予防対策をし、もし締め出しに合ってしまったら落ち着いて冷静に行動しましょう。

\鍵のトラブルを即日解決/

出張修理の「鍵のトラブル救急車」はこちら

土日・祝日・夜間もOK

-日常生活